〇〇市 ABC薬局 | H1テキスト

初めての患者様へ

※初めて当院にご来院の方は、初診受付サービスをご利用いただけます。 
発熱のある方は受付せずに直接お電話ください。 
キャンセルされる場合は電話にてご連絡をお願いいたします。

TEL : 0422-31-1435

お知らせ

2025年 インフルエンザワクチン(皮下注射)のご案内

今年度の当院でのインフルエンザ予防接種については以下の通りとなります。

接種開始日
10月2日(木)より 
予約が埋まり次第終了
接種日
月曜・金曜 → 17:00~18:00 
木曜・土曜 → 13:00~14:00
料金
一回あたり、3,500円 
※12歳までの武蔵野市在住の方は1,500円 
※高齢者助成金対象者の方は2,500円
予約方法
アイチケットでの予防接種専用ページ 
電話、窓口

当院では1人用専用ワクチン(チメロサールフリー)のみ使用する関係で、上記料金とさせて頂きます。

※予約にあたり

満65歳以上の方はお手元に予診票が届いていることを確認してください。 
 身分証明書と予診票をご持参ください。

小児インフルエンザ予防接種の助成があります。 
武蔵野市在住のお子様は申請し予診票を必ずご持参ください。
お子様は母子手帳をご持参ください。
ご不明な点は武蔵野市健康課(0422-51-7006)までお問い合わせ下さい。
尚、申請は義務ではありません。
市外の方は助成金対象外となりますが接種可能です。ご予約承りますので、お電話にてご相談下さい。

⚠️注意事項⚠️

当院では、一歳未満のお子様、妊婦の方、卵アレルギーの方は接種出来ません。

接種日と同日に診察や薬の処方は行えません。 
体調の悪い方は接種日を変更をさせて頂きますのでお電話ください。

2025年 点鼻インフルエンザワクチン(フルミスト点鼻液)のご案内

今年は10/1より、点鼻のインフルエンザワクチン「フルミスト点鼻液」の取り扱いを開始いたします。 
昨年発売されましたフルミスト点鼻液とは、日本初の鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチンになります。 
当医院は耳鼻咽喉科ですのでワクチンの効果を最大限よくする為に接種前に、鼻の中を診させていただいてから接種させて頂きます。

フルミストのメリット

ワクチン効果は個人差はありかと思いますが、効果が長く持続します 1回の使用でワクチン効果は1年位とされています

鼻に噴霧するタイプですので、注射しないので痛くはありません

副作用は注射と同等になります 

フルミストのデメリット

経鼻ワクチンになりますので、鼻内の状態で効果が変わる可能性があります

対象・接種料金について

フルミスト点鼻液は2才から18才の方が接種対象となります。

接種料金は、¥8,500- とさせて頂きます。

東京都からの補助も予定されていますので、またご案内させて頂きますが、
患者様の方での申請手続きが必要にはなるかと思いますのでお手数ですが宜しくお願い致します。

⚠️注意事項⚠️

9月16日から予約開始となり、フルミスト点鼻液の接種は完全予約制、先着順となります。 
お電話 0422-31-1435 か当医院窓口での受付とさせて頂きます。 
 このワクチンは国内製造ではないので、定員なりましたら予約終了とさせて頂きます。

初診受付サービスを開始いたしました

初めて当院ご来院の方は事前に診察のお申込みが可能です。 
発熱のある方はご利用いただけませんので、直接お電話をお願い致します。
TEL : 0422-31-1435

クレジットカード、IC交通系電子マネーでのお支払いが可能となりました

主要のクレジットカード、Suicaなどが使用可能です。

発熱がある又は3日以内にあった方へ

現在発熱している、3日以内に発熱があった方

周りにインフルエンザ陽性・新型コロナウイルス陽性の方がいる

⚠️注意事項⚠️

必ずご来院前に受診の可否についてお電話ください。 
アイチケットでの順番は取らないでください) 
また、事前に他院でPCR検査・抗原検査をされた方は予め窓口にお伝えください 。

TEL : 0422-31-1435

事前連絡なしで来院された場合は、周りの方の感染リスクを考慮し、
こちらから時間指定をさせていただいたり、受診をお断りさせていただく場合があります。

診療時間について

2020年4月9日より木曜午後の診療を開始いたしました。 
木曜午後の診療につきましては不定期になっておりますので、必ず事前にご連絡下さい。 
アイチケットにお知らせを載せますのでご確認ください。

オンラインの受付時間開始は当日午前9:30~11:30、午後15:30~17:30となります。 
 木曜日の午後のみ、14:30~16:30が受付時間となります、早めに受付を終了する場合がありますのでお問い合わせください。 

木曜日と土曜日の午前中は医師2名で診療いたします。他の曜日より比較的スムーズに受診できます。

当院について

日本専門医機構認定の耳鼻咽喉科専門医が2名体制(副院長女性医師)で診察させていただきます。 
 
私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。

舌下免疫療法開始させていただきます。

毎週木曜日と土曜日の午前診察で佳子先生が舌下免疫療法の診察を始めます。
初回の診察はお時間かかりますので予約制とさせて頂きますので事前にご連絡 (0422-31-1435)お願い致します。

通年性アレルギーでお困りの方へ

花粉症の薬が効果少ない方は、通年性アレルギーの可能性があります。 
妊娠を希望される方などなるべく内服薬を服薬したくない方はレーザー手術(保険適用有)がおすすめできます。

迅速血液検査が出来るよう検査機器を導入しました

これまでは血液検査の結果が出るまでに時間がかかっていましたが、こちらの機器を使用することで、採血後わずか4分で白血球数とCRP値を確認できるようになりました。これにより、より早く治療方針を決定し、適切な診察を行うことが可能になります。さらに保険が適用されますので、自己負担も少なく、安心して検査を受けていただけます。

診療時間

午前
午後
〇印の時間
午前
午前診療時間    9:00~
午前診療受付時間  8:30~12:00
午後
午後診療時間    15:00~
午後診療受付時間  14:00~18:00
その他

★:木曜午後は要連絡下さい(不定期診療)。

◆:水曜日、木曜日、土曜日の午前診療受付時間 8:30~12:30

休:【休診日】水曜午後、土曜午後、日曜、祝日

オンライン受付

以下バナーをクリックするとアイチケット広場(オンライン受付システム)へリンクします

オンラインの受付時間開始は当日午前9:30~11:30、午後15:30~17:30となります。 
 木曜日の午後のみ、14:30~16:30が受付時間となります、早めに受付を終了する場合がありますのでお問い合わせください。